仏教・密教の基礎知識

彼岸法会

Home »  日常に活かす密教 »  仏教・密教の基礎知識 »  彼岸法会

彼岸法会(ひがんほうえ)

『彼岸』とは『悟りの世界』のことです。

悟りの世界に入ったご先祖様に会いに行き、ご供養する日です。


彼岸法会

彼岸は一年の内、春と秋と二回ありますが、昼の長さと夜の長さが同じ日彼岸の中日と呼びます。

そして、『昼』とは私たちがいま生きている『この世』を表し、
『夜』とは亡き人たちがいる『あの世』を表していると考えます。

昼も夜も同じということは、この世の人もあの世の人も同じ次元と思って、
彼岸の一週間はこの世の人もあの世の人も、

一日目は、みんなに施しをしましょう

二日目は、悪いことはしないようにしましょう

三日目は、なにごとにも辛抱しましょう

中日は、先祖に感謝して、お墓参りをしましょう

五日目は、精進、努力をしましょう

六日目は、落ち着いた行動をしましょう

七日目は、よく考えて知恵を出してみましょう


と、悟りへの道を歩むのです。




お仏壇にお供えするもの

お仏壇にお供えするもの
】  感謝する気持ち、布施(ふせ)の象徴

】  怒りやすいこころを鎮める、忍辱(にんにく)の象徴

ご飯】  こころを落ち着かせる、禅定(ぜんじょう)の象徴

塗香】  よいことに励む、持戒(じかい)の象徴

線香】  怠けごころをなくす、精進(しょうじん)の象徴

ローソク】  人間の悩めるこころを智慧の光で明るくする、智慧(ちえ)の象徴

この六つをお供えすることを『六種供養』といいます。
お供えした後に般若心経を唱えてご先祖さまの成仏を祈ったら、ご先祖さまは大喜びです。



 仏教・密教の基礎知識

  

〒151-0053 東京都渋谷区代々木 5-5-4

TEL.03-3465-5351 FAX.03-3465-5352

お問い合わせ、各種お申込みは、お電話のみとなります。