密教的人生学

「八つの正しい道」とは何か

Home »  日常に活かす密教 »  密教的人生学 »  「八つの正しい道」とは何か

「八つの正しい道」とは何か

正しいとは、どんなことなのか?

それは、間違っていないことである、とは誰でも分かる。

ただ、間違っていなければ良いということではない。
道理にかなっていることを正しいというのである。

人生の四苦八苦は、欲の心から生まれる。
この欲は我欲といって、自分の願いだけがかなえば良い、というわがままな心のことである。

この我欲から脱却するには、八つの道がある、と釈迦は説いている。

一つは「正見(しょうけん)」といって、正しく物事をみることである。

二つは「正思惟(しょうしい)」といって、正しい考え方をすることである。

三つは「正語(しょうご)」といって、正しいことばを使うことである。

四つは「正業(しょうごう)」(正行《しょうぎょうともいう》)といって、正しい行いをすることである。

五つは「正命(しょうみょう)」といって、正しい生活をすることである。

六つは「正精進(しょうしょうじん)」といって、正しく努め励むことである。

七つは「正念(しょうねん)」といって、正しく物事を記憶して、正しい信念を持つことである。

八つは「正定(しょうじょう)」といって、正しく、おちついた心を持つことである。

これらが「八正道(はっしょうどう)」といって、八つの正しい道を行く方法である。
そして、これを実行することが、欲を離れて心豊かに幸せな生活(悟りの世界)を送る道なのである。

この世の中は、何が正しくて、何が間違いなのかを見きわめることが難しい。
しかし、毎日の生活で起こるできごとの中から、何が正しいか、何が道理にかなっているかをよく観察する。
そうして、おちついてよく見きわめながら、一つ一つ実行していけば良い。
そうすれば、いつの間にか、「正しい八つの道」を自然に歩んでいることに気がつくであろう。

ビジネスマンは特に、
「正業、正命、正精進という自分の行動をよく戒めること」、
「正念、正定という瞑想により、心をおちつけること」、
「正見、正思惟、正語という正しい知恵を出すこと」
が大切である。

昔、中国に道林禅師という高僧がいた。
白楽天という有名な学者が、あるとき禅師を訪ねて、「仏教の真髄とは何でしょうか」とたずねた。
禅師は、「間違ったことをせず、正しいことをせよ」と答えた。
白楽天は、「そんなことは三歳の子どもでも知っている」といって憤然として帰った。

しかしその後、
それは三歳の子どもでも知っていることだが、六十歳になってもできないことなのだ、と悟ったという。

これで、いかに日常の行ないが大切かが分かるだろう。



 密教的人生学

  

〒151-0053 東京都渋谷区代々木 5-5-4

TEL.03-3465-5351 FAX.03-3465-5352

お問い合わせ、各種お申込みは、お電話のみとなります。